2010-07-22から1日間の記事一覧

2010-07-28追記

現場に広めてもOKです 「現場に広めないで」は、もう気にしないでOKです。このエントリ、アップ数時間後に現場ド真ん中の当事者様が確認してますんで。 http://megalodon.jp/?url=http%3A//d.hatena.ne.jp/Narr/20100722 ↑この追記前の魚拓はコレ。24日にな…

この翻訳の信頼性

根拠の無い数字だけど、正答率は高くても、全体の10%くらいだろう、とNarrは思ってる。当事者が見れば「勘違いでわたしが非難されている実例を見つけた」としか感じないと思う。「このような勘違いをする人間の思考は…」と続く可能性があるので、あんまり広…

結論

バカと言ってる人もいるようだが、あのひとはバカではないと思う。 物事や人間を観察する視点が、極端に主観に偏ってしまった結果ではないか、と私は思う。 もしバカなら、ここまで話を引っ張れずに、批判に反論できず、不満たらたらで退散してるはず。理論…

たとえばどういうことか

「(赤ちゃんにビタミンKを投与するかしないか)選択は待ったなしです」という発言はですね。 普通の人のように、「赤ちゃんの健康状態をよく調べて、赤ちゃんを元気にするにはどうしたらいいか素早く判断しなければならない」、ということではないです。それ…

態度は決して変えられない

他人はそりゃ、怒って当たり前ですがね。 でも当の本人は、なぜ怒られるのか、分からないし、決して退けない。 「1/2000の自由を守る社会でなければならないんだ!」を捨てられない。「個人の自由を守ろうとしている自分は、良心的な人には理解されているは…

「たとえ話」ではない

ビタミンKの助産師を擁護するために災害の例を持ち出して説明している、のではない、のだと思う。 地震やその他の「1/2000の自由意志すべて」に、社会的な制裁が与えられるような世の中が許せない、ということだと思う。はっきり言えば、私は先生は、助産師…

なぜ荒れるのか

「1/2000の確率で死亡する可能性を実行して、個人の信条を貫こうとした人の罪を問うような社会であってはならない」という大原則があるから。 「1/2000の危険」それぞれは、火山研究に懸けて命を落とした人も該当するし、避難命令に逆らって財産を守ろうとし…

「個人の感情に基づいた選択の結果が、社会的な罪に問われている」という勘違い

批判批判者の視点は、「個人の感情を優先して、たった1/2000の確率でしかない危険な方法を選択した特定個人を、ニセ科学批判者は非難し、罪を問うている」です。1/2000の危険を回避するか、それとも覚悟するか。この選択の権利は、当事者である個人の意思が…

個人の感情や自由意志による決断の権利を最優先にする

「1/2000の確率の死亡を安価に回避する方法がある。この状況で、死亡を回避する方法を実行すべきか、それとも実行しないべきか」と設問した。情報の属性(Narr独自の手作りツールです)つけて、視点を二つに分けます。視点を広く全体を客観的に見るか、それと…

現場には広めないでほしい

存在するかどうか分からんが、Narrの意味不明文書を読める人向け。一般向けでは全くないです。話題は察して、荒れないようにそっとして。お願い。(注)現場の状況は、これから見てきます。予測の状態でバーッと書いたのを出させてください。それでも構わない…