ファミコンRFスイッチHVC-003の基板写真

一つ処分するついでに写真撮ったんで、置いときます。回路図とかは作ってません。
他に参考になりそうなのは……あった。
息抜きにファミコン買ってみた(笑) | 猫崎製作所 2nd season
http://www.geocities.jp/bokunimowakaru/design-rfconv.html
↓の最後の写真にあるように、ファミコンのRF出力にLEDをつけると、DCが乗ってて光ります。
私は怖くて、テレビとファミコンの直結はやったことないんですけどね。テレビ側に良いわけがないし、逆にアンテナ線側からDCがファミコンに加えられたらどうしよう、なんて気になるんで。昔、アンテナ線でビリビリ感電したこともあるしなぁ……。


まぁ、今時どうしてもRFを使わなきゃならない事例はそうそうないとは思うけれど、どうしてもやるなら、せめてセラミックコンデンサ一つを挟んでDCを切る、くらいはしとくほうがいいです。コンデンサの容量については1000pF*1ぴったりでなくても構わないんで、とりあえずそれっぽいものでも挟んどきましょう。
部品が手に入んない、ってことはないと思うんだけれどなぁ。ネット通販がこれだけ便利なんだから、ちょっと調べてみりゃいけると思うけれど。雑誌広告の豆文字と睨めっこして現金書留、の時代じゃないんだし。



今でもたくさんあるのか。直結したのをネットに書いてる人。ちょっとだけ検索してみた感じ、ブログはともかく今は動画にしてる人までいるの? なんか、こう、なんていうか。うん。
ファミコンの本体だけ中古で手に入れてRFスイッチが無い、となればやりたくなる人もいるかもなぁ、とは思うんだけど、それが動機になるのは自分が今すぐゲームで遊びたい場合であって、ネットで話題にする場合じゃないよね? ネットで記事にしたいのなら、技術的に正確な記事か、そうでないなら珍しくて面白い記事とかにしようとするはずなんだし。
「やってみたら動いちゃったよ(笑)」くらいのノリで内輪でちょっと話題にする程度ならともかく、立派な仕事じゃないのは明らかなんだから、大げさにやって他人にどうこう言われるリスクを背負い込む必要はないと思うんだけど。金にも名誉にも気晴らしにもならんだろそんなの……。













*1:部品の表記は「102」で、10x10の2乗ピコファラド、って意味。